生徒(男性)

【合格体験記】慶應義塾大学医学部 生徒より

日々積み重ねた「正しい努力」が、医学部合格につながった

ヘウレーカに入会する前

数学は理系色の強い有名塾で受講していました。数学はまあまあ得意でしたが、ずば抜けているわけではなかったので、その塾でついていくのが大変でした。課題としては、ミスが多く点数が安定していなかったことが挙げられました。

入会のきっかけ

母がネットで探していたときヘウレーカのサイトにたどりつきました。体験授業をしていただいて少人数でみっちりと見ていただけるところに魅力を感じて入塾しました。

合格の原動力

合格の原動力となったのは、自分の能力に見合った授業をしていただけたことだと思います。私の場合はひらめき力が足りなかったので、それに合わせて解説もより着実に解ける方針を選んで教えて下さったように感じます。加えて、合格までのプランを数年単位で設計したうえで授業をしているため、少し高めの志望校を設定しても本人の努力次第でちゃんと勝負ができるような力をつけられる点も大きかったです。

私にとってヘウレーカの先生は親のような存在です。難問に対して一緒に頭をかかえたり、たわいのない話をしたりする反面、こちらがルールを破ったら厳しく叱って下さるからです。

他塾との違い

一番良いところは勉強のやり方そのものを教えてもらえることだと思います。比較的早い時期から宿題・授業・復習という3つを徹底されたことで勉強の正しいやり方を学び他教科にも役立てることができました。特に復習は分からないことを理解し吸収するステップであり受験勉強で最も重視しなければなりませんが、大手予備校などに通っていると一番疎かになりやすいと思います。ヘウレーカでは復習を、直し、解き直し、定着確認テストの3回にわたって行うのでより効率的に学力を伸ばせたのではないかと考えています。 

ヘウレーカ講師について

受験が終わってご挨拶に伺ったとき先生方も涙ぐんでいるのを見て、自分はヘウレーカの先生に愛されて育ったのだということを改めて実感しました。また、高3の夏でも第一志望がE判定、第二志望がC判定だった僕を最後まで信じ共に戦って下さったことにも感謝しています。今まで本当にありがとうございました。